【生産者の想い】太鼓芸能集団 鼓童、たたこう館(佐渡太鼓体験交流館)

太鼓芸能集団 鼓童 代表 船橋 裕一郎さん  

たたこう館(佐渡太鼓体験交流館)太鼓体験講師 宮﨑 正美さん

 

鼓童の現在地 

Photo by Takashi Okamoto

太鼓芸能集団 鼓童は1981年、ベルリン芸術祭でデビュー、以来50以上の国と地域で7,000回を超える公演を行なうなど、佐渡を拠点に国際的な活動を行っています。

鼓童の代名詞的ともいえる「ワン・アース・ツアー」を始め、国内外で年間数多くの公演を行うほか、小中高校生との交流を目的とした「交流学校公演」や、異ジャンルの優れたアーティストとの共演や、世界の主要な国際芸術祭、映画音楽等への参加など、活動は多岐にわたります。

最近では、同じ新潟を本拠地とする舞踊団Noism(ノイズム)をはじめ、オーケストラやロックミュージシャンのMIYAVI、初音ミクともコラボレーションしました。

それぞれ異なるパワーを持ったアーティストたちとの共演は大きな刺激となり、鼓童の作品作りにも反映されています。また、ファンのすそ野が広がることで新たな発見が生まれ、鼓童の世界がより豊かになっていきます。

現在は佐渡での活動にも重点を置いています。

Photo by Maiko Miyagawa

市民の皆さんの支えあっての鼓童、感謝の気持ちとともに私たちを身近に感じていただこうと、アース・セレブレーションや宿根木公演のほか、小木のマリンプラザなど比較的小規模な会場でのライブも開催しています。

市民はもちろん島外の方にも、ぜひホームタウンの佐渡で鼓童を体感してほしい。

佐渡でしか聞けない音、響きがあります。佐渡で暮らす私たちもリラックスして臨むことができ、また地元だからこその気合が入ります。

佐渡観光のコンテンツの一つとして、鼓童の公演やたたこう館の体験を楽しんでいただきたいです。

 

鼓童のプレイヤー、代表として 船橋さん

Photo by Takashi Okamoto

私が鼓童と出会ったのは学生時代。友人に誘われて入った太鼓サークルがきっかけで鼓童を知り、そのステージに衝撃を受けて1998年に研修所に入所、2001年に鼓童のメンバーになりました。

太鼓は誰でも簡単に音を出せる楽器ですが、その分奥が深く、芸術の域まで究めるのは並大抵のことではありません。太鼓を前に自分と真摯に向き合い、日々修練を重ねています。

鼓童のプレイヤーとして活動する傍ら、2016年より代表に就任しました。

鼓童は国内外での劇場公演のほか様々な活動を行っていて、文字通り日本、そして世界を飛び回っているため、派遣するメンバーの調整は結構大変です。自分も色々な土地を移動しながらの生活です。

個性的なメンバーを束ねていくうえで特別意識していることはありませんが、バランスを考えながら、時には少し背伸びさせることも大切だと考えています。

Photo by Maiko Miyagawa

最近では女性メンバーが初めて大太鼓に挑戦しました。本人は重圧があったと思いますが、10分にも及ぶソロパフォーマンスは大変素晴らしく、見事期待に応えてくれました。

私自身は、これからも先輩が守り育ててきた鼓童イズムを敬意をもって受け継いで、柔軟な思考で務めたいと思います。

プレイヤーとしても、年齢を重ねることで出せる音、30、40代では出せなかった音を追求していきたいです。

 

太鼓でまつりを起こしたい 宮﨑さん

佐渡太鼓体験交流館、通称「たたこう館」で太鼓体験講師をしている“サミーちゃん”こと宮﨑正美です。熊本出身で、地元の祭りがきっかけで太鼓に興味を持ち鼓童に入団しました。

その後2014年にたたこう館勤務となり、2019年より再び鼓童に復帰。現在は体験講師と鼓童のプレイヤーを兼務しています。

太鼓の魅力は、初めてたたく人でもすぐに楽しめること、また言葉が分からなくても音でコミュニケーションをとれるところです。

バチを振りおろして思い切りたたくと、振動が体の芯にズドンと伝わり体中で響きを感じて気分も高揚します。たたいているうちにストレスが発散できて心が元気になります。たたく行為が全身運動でもあるので、運動不足の解消にもつながります。

たたこう館での活動は、個人、団体、様々な方を対象とした太鼓体験のほか、島内外へ太鼓を持ち出す「出張たたこう館」、また年に1度「たたこう館まつり」を開催しています。たたこう館まつりでは、太鼓の体験はもちろん、佐渡の芸能披露やものづくり体験、様々なワークショップ、島内人気店の出店など盛りだくさんの内容で、来場者に楽しんでいただいています。

今後は、太鼓を活用した表現の場としての「まつり」を開催してみたいです。

開始を告げる打ち出しはもちろん太鼓、それぞれが考えた太鼓を使った創作やワークショップを開催して、大人も子どもも、日本人も外国の方も、みんな1つに繋がる。みんなで太鼓の素晴らしいパワーを感じる時間を共有したい、そんな機会を作れたらと思っています。

 

たたこう館のプログラムで“響感”しよう 宮﨑さん

たたこう館の体験プログラムは、初めての人でも簡単に楽しめます。

太鼓は1人1台を使用。まずは1発ドンっと思いきりたたいて緊張をほぐします。

その後、講師の出した音の真似をしたり、太鼓を用いたゲームをしたり、遊びながら太鼓に親しんでいきます。参加者みんなの音が一つになった時は特に感情が揺さぶられ、気持ちが良いものです。

慣れてきたら簡単な曲を1曲覚えてもらいます。生徒のなかには、修学旅行で一度来て、大人になって再び来館する方もいます。覚えた曲を懐かしく思いながらたたく光景を見ていると、とても微笑ましい気持ちになります。

体験はご家族やグループ、もちろんお1人での参加も大歓迎。音のコミュニケーションを通して親近感や連帯が生まれます。知らない人同士が体験終了後仲良くなり、一緒にご飯に行ったなんて話を聞くと嬉しくなります。 

Photo by KODO

たたこう館のシンボルである樹齢600年のケヤキの木で作られた「やまいもくん」と「ぶたばなちゃん」の大太鼓もたたくことができます。

 

たたこう館には、ほかにもレンタルカフェの「T's Cafe」やDVD上映スペースなどがあり、2Fのバルコニーは、大佐渡山地を一望できる絶景スポットです。

太鼓体験だけではなく、是非ゆっくりたっぷり佐渡を感じていただきたいです。

なお、たたこう館は例年3月初旬まで冬季休館中です。春にお会いしましょう!

 


当記事で紹介している返礼品はコチラ

生産者の想いをご覧ください!